平成24年度 経営管理者研修会について
- ■実施日:平成24年7月30日(月)~31日(火)
- ■受講対象者:平成24年度ステップアップ研修に参加する林業事業体の経営管理者
- ■受講者数:59名
- ■主な研修内容
- ○講義:森林・林業再生プランの状況と経営管理者の役割
- ○事例紹介:集約化推進に向けた取り組み(森林組合編・民間事業体編)
- ○全体討議:長伐期施業について
- ○雇用・モチベーション維持・人材育成について
■研修の様子
<1日目>
坪野講師による『森林・林業再生プランの
状況と経営管理者の役割』についての講義
新井講師による『集約化推進に向けた取り組み
(森林組合編)』についての事例紹介
安田講師による『集約化推進に向けた取り組み
(民間事業体編)』についての事例紹介
研修初日の“ふりかえり(グループワーク)”を実施
<2日目>
湯浅講師を中心に、『長伐期施業』や
『雇用・モチベーション維持・人材育成』
等について全体討議を実施
全体討議には、新井、近藤、坪野、藤森、
本多、安田の各講師も全員参加
参加した経営管理者からも活発な意見
が出されていた
参加者全員が参加した全体討議で、様々な考えが共有された